八公山道立公園(カッパウィ地区)(팔공산도립공원(갓바위지구))
- 電話番号 : +82-53-981-6406
八公山(パルゴンサン)は慶山市の北側にある海抜1192.3メートルの山です。ここには冠峰石造如来坐像(カッパウィ)、元曉寺、千聖寺、仏国寺など新羅の古寺と文化遺跡が多く残っています。
- アドレス : 慶尚北道 慶山市 瓦村面 (瓦村面)
※ 紹介情報
- 収容人員 :
- 体験可能年齢 :
- お問い合わせ及びご案内
+82-053-981-6406
+82-54-335-8031
- 開場日 :
- 駐車施設 :
- 休みの日 : ※天候により立ち入りが制限されることもあります
- 利用時期 :
- 利用時間
- Facility Utilization Fees : キャンプ場入場料:大人1,000ウォン(泊まり400ウォン追加)
※日帰りキャンプは9:00~20:00までに入場し22:00までに退場
※施設(バレーボールコート、足球場)は9:00~18:00利用可能
※キャンプ場駐車料金別途
팔공산도립공원 관봉석조여래좌상_4
◎ 周辺観光情報
⊙ 禅本寺(慶山)(선본사(경산))
- ホームページ : http://www.seonbonsa.org/
テンプルステイhttps://www.templestay.com/temple_info.asp?t_id=seonbonsa
- 電話番号 :
八公山の冠峰の下に位置する禅本寺(ソンボンサ)は、491年に極達和尚によって創建され、1614年にスチョン大師によって改修されました。禅本寺の文化財としては、地方有形文化財に指定されている三層石塔と、心を込めて祈ると願いを1つだけ必ず叶えてくれるという、宝物に指定されている冠峰石造如来坐像(別名カッパウィ仏様)があります。
この寺は寺院名の禅本寺より「八公山カッパウィ仏様」という名前でよく知られています(カッ=笠、パウィ=岩で、仏像の頭の上に平たい岩が載っていることに由来)。寺の東側にあるカッパウィ仏様に行くには急傾斜の階段を上らなくてはいけませんが、大勢の参拝客が訪れています。統一新羅時代に作られた石仏坐像で、4メートルほどの高さがあります。

0 件のコメント:
コメントを投稿