栄州韓国ソンビ文化祭り(영주 한국선비문화축제)

栄州韓国ソンビ文化祭り(영주 한국선비문화축제)

- ホームページ : http://yctf.or.kr/seonbi/
- 電話番号 : +82-54-630-8707
栄州(ヨンジュ)韓国ソンビ文化祭りは、ソンビ精神の継承と教育を目的に、過去と現代を媒介とした歴史文化祭りです。2008年から始まり、毎年さまざまな見どころや体験プログラムが提供され、栄州を代表するお祭りとして位置づけられています。
- アドレス : キョンサンブク道ヨンジュ市ハンジョンロ23
※ 紹介情報
- 観覧可能年齢 :
- 前売所 :
- 割引情報 :
- 行事日程 : 20240504 ~ 20240506
- 公演時間
10:00~22:00
- イベントプログラム :
- イベント場所 : 栄州市民運動場前の河川敷、ソンビ村一帯
- イベント会場の位置案内

- イベントプログラム

- 観覧所要時間 :
- 主催者情報
栄州市
- 主催者の連絡先 : +82-54-630-8707
- 主管社情報
(財)栄州文化観光財団
- 主管社の連絡先 :
- 付帯イベント

- 利用料金
無料


- Introduction : 栄州(ヨンジュ)韓国ソンビ文化祭りは、ソンビ精神の継承と教育を目的に、過去と現代を媒介とした歴史文化祭りです。2008年から始まり、毎年さまざまな見どころや体験プログラムが提供され、栄州を代表するお祭りとして位置づけられています。




영주 한국선비문화축제 (4)
영주 한국선비문화축제 (5)
영주 한국선비문화축제 (6)
2024 영주 한국선비문화축제 이미지 3
2024 영주 한국선비문화축제 이미지 4






◎ 周辺観光情報

⊙ ソンビ村(선비촌)


- ホームページ : www.sunbichon.net
- 電話番号 :
ソンビ(学者)の故郷、慶尚北道栄州にある「ソンビ村(ソンビチョン)」は栄州の文化を知ることができると同時に、韓国の伝統文化を体験できる教育の場です。

「ソンビ村」では外国人観光客のために餅つきや提灯をもって町を巡ったり、伝統婚礼、ユンノリ(韓国のすごろく)・チェギチャギ(羽蹴り)などの民俗遊び、博物館見学など多様なプログラムを行っています。また、市場通りでは伝統料理が味わえます。その他、伝統家屋で宿泊体験ができ、昔のソンビたちの素朴な生活がうかがえる伝統文化イベント、礼節教育、観覧・体験などを通して韓国の文化を直に感じることができます。

近隣には韓国初の書院である紹修書院や紹修博物館、浮石寺などがあります。

⊙ 紹修博物館(소수박물관)


- ホームページ : http://www.yeongju.go.kr/open_content/sosuseowon/page.do?mnu_uid=3340&(韓国語)
- 電話番号 : +82-54-639-7691
慶尚北道栄州市順興面にある「紹修(ソス)博物館」は儒教と関連した伝統文化遺物を体系化して民族精神の根を探すことの出来る場所です。遺物と文献、民俗資料など重要な文化遺産約2万点を一目で見ることの出来るように展示してあり、地域文化の活性化と躍動感ある歴史体験をすることができます。

⊙ 紹修書院[ユネスコ世界遺産(文化遺産)](소수서원 [유네스코 세계문화유산])


- ホームページ : http://www.yeongju.go.kr/open_content/sosuseowon/index.do
- 電話番号 :
韓半島最北端にある名山・白頭山(ペクトゥサン)から発する山脈・白頭大幹(ペクトゥデガン)へと続く小白山(ソベクサン)・霊亀峰(ヨンギィボン)の麓にある紹修書院(ソスソウォン)は、韓国で初めて王から扁額を下賜された賜額書院として有名です。

紹修書院は、朝鮮時代中期の文臣であり学者・周世鵬(チュ・セブン)が白雲洞書院(ペグンドンソウォン)を創建したのがそのはじまりです。
普段から高麗時代末の儒教の賢人・安珦(アン・ヒャン)を崇めていた周世鵬が、朝鮮時代のこの地域・豊基郡(プンギグン)のトップ・郡守(プンギグンス)の役職に赴任したのがきっかけでその翌年の1542(中宗37)年、安珦先生の故郷に祠廟を建て、ここに位牌を奉安、翌年1543年には学舎を建設し、祠廟と学び舎の機能を兼ね備えた祠院の体制を持つようになったのが白雲洞書院の始まりでした。

⊙ 順興伝統ムクチプ(순흥전통묵집)


- ホームページ :
- 電話番号 :
「順興伝統(スヌンジョントン)ムクチプ」では、昔から伝統的に伝わっている方法でそば粉こんにゃく(メミルムク)をつくります。こんにゃく(ムク)本来の味と酢飯が混ざり合って生まれる味は絶品です。


この作品は韓国観光公社によって 24 年間作成され、最初のタイプの公共ヌリとしてオープンしました。韓国観光公社(https://kto.visitkorea.or.kr/jpn.kto)から無料でダウンロードできます。

0 件のコメント:

コメントを投稿