全南大学博物館(전남대학교 박물관)

全南大学博物館(전남대학교 박물관)

- ホームページ : https://museum.jnu.ac.kr/sites/museum/index.do
- 電話番号 :
教職員、学生、地域住民に研究・教育資料を提供するために設立された全南大学博物館は、国内外の歴史学、考古学、美術史、民俗学、人類学、自然史分野の資料だけでなく郷土文化の研究資料も収集・保存・展示しています。1957年5月に、チェ・サンチェ博士の寄贈品である書画、陶磁器などをもとに開館し、2002年に拡張・移転し、現在に至ります。常設展示室と多彩なテーマの展示を行う企画展示室で構成されており、さまざまな文化体験ができる学習場があります。
- アドレス : クァンジュ広域市プク区ヨンボンロ77
※ 紹介情報
- 収容人数 :
- お問い合わせ·ご案内
展示室 +82-62-530-3593
体験学習場 +82-62-530-3586
文化講座 +82-62-530-3584

- 駐車施設 : あり
- 駐車料金 :
- 休みの日 : 祝日、 ソルナル(旧暦1月1日)・秋夕(旧暦8月15日)の連休、開校記念日(6月9日)
- 利用料金 : 無料
- 利用時間 : 10:00~17:00
- 規模 :
- 観覧所要時間 :






광주_전남대학교 박물관 (1)
광주_전남대학교 박물관 (3)
광주_전남대학교 박물관 (4)
광주_전남대학교 박물관 (5)
광주_전남대학교 박물관 (6)
광주_전남대학교 박물관 (7)
광주_전남대학교 박물관 (8)






◎ 周辺観光情報

⊙ 光州駅(광주역)


- ホームページ :
www.letskorail.com
- 電話番号 : +82-1544-7788, +82-1588-7788
光州駅は、文化産業都市である光州市の都心部に位置しています。1922年に一般駅としてオープンし、1969年に現在の場所に移転し、2004年にはKTXが開通しました。光州駅は、ソウルの龍山駅、木浦駅、大田駅、順天駅などを通る列車の始終着駅です。

光州は、韓国の南西地域の唯一の広域市であり代表的な交通の中心都市で、光州ビエンナーレ、世界キムチ文化祭など国際的な文化行事や様々なイベントが開催されることから、光州駅は1年を通して観光客で賑わっています。また、周辺には無等山や證心寺、元暁寺などの古寺があります。

⊙ 伝統茶屋 風景(전통찻집 풍경)


- ホームページ :
- 電話番号 :
韓国の濃厚で香ばしい伝統茶を光州で味わいたいなら、伝統茶屋「風景(プンギョン)」がおすすめ。ホワイト&ウッドトーンのインテリアで、全体的に温かみのある雰囲気。入口や座席などにはオーナーによって手入れされた植物が置かれており、癒される空間となっています。手作りの双和茶が代表メニューで、これ以外にもナツメ茶、生姜茶など、ゆっくり味わうのに良い様々な伝統茶が用意されています。

⊙ [事後免税店] CU・ヨンボン(龍鳳)サラン店(cu용봉사랑점)


- ホームページ :
- 電話番号 :
-

⊙ [事後免税店] ER NC百貨店・クァンジュ(光州)(ER NC백화점 광주)


- ホームページ : https://www.elandretail.com
- 電話番号 :
-

⊙ 光州ヘイパーティー[韓国観光品質認証](광주헤이파티[한국관광 품질인증]/Korea Quality)


- ホームページ :
http://iamguesthouse.modoo.at(韓国語)
- 電話番号 : +82-62-528-0012
穏やかで清潔さを備えた「光州ヘイパーティー」は、光州駅の向かい側に位置しています。朝食で韓食とブランチを無料で提供し、鍵付きの個人ロッカー、女性旅行者のためのパウダールームも提供しています。近くに無等山があって観光にも良く、南道の味と人情が込められた南道韓定食とトッカルビも味わえます。 

⊙ マルバウ場/マルバウ市場(2、4、7、9日)(말바우장 / 말바우시장(2, 4, 7, 9일))


- ホームページ : http://malbawoomarket.modoo.at
- 電話番号 : 062-262-4082
光州北区の代表的な伝統市場であるマルバウ市場は、馬の足跡のような模様がついた岩(マルバウ馬岩)があったことから名付けられた市場で、50年以上の伝統があります。朝鮮中期、無等山を背景に活躍した義兵・金徳齢将軍が弓を射た後、馬に乗って矢より速く走り、その時馬の足跡が岩に刻まれたといわれています。現在、その馬岩はなくなり、建物が建てられ、その建物の間の路地を中心に市場が形成されました。2005年光州市北区庁に認定市場として登録され、潭陽、長城、谷城、淳昌など他地域からも人々が訪れるほど伝統と名声を誇ります。2、4、7、9のつく日は市日となっています。

⊙ [事後免税店] Olive Young・クァンジュヨンボン(光州龍鳳)地区(올리브영 광주용봉지구)


- ホームページ :
- 電話番号 :
-

⊙ アリランハウス(아리랑하우스)


- ホームページ : http://www.ariranghouse.net/
- 電話番号 :
20年以上の伝統を誇るアリランハウスは、光州広域市の指定により第1回キムチ祭りに招待され「グルメ賞」を受賞したキムチでよく知られるお店です。2003年にはNATE.com、新羅ホテル韓食部、パラダイスホテル韓食部と共同で「宮中料理調理実演会」を開催し、韓食の普及に貢献しました。30年の経歴を持つ調理長をはじめ、11人のシェフがおかず、料理、食事部門に分かれ、30種類以上の専門メニューを提供しています。新鮮な食材と天然調味料を使用しており、食材本来の美味しさを活かしたユッケや刺身、カルビ煮、ポッサムキムチなどが人気です。

⊙ クムス荘観光ホテル(금수장관광호텔)


- ホームページ : http://www.geumsoojang.co.kr (韓国語)
- 電話番号 :
「クムス荘観光ホテル/GEUM SOO JANG TOURIST HOTEL」は旧都心に位置し、都心繁華街から車で10分以内、光州駅から徒歩約7分という立地条件のよい料理専門ビジネス ホテルです。ルームサービスは24時間提供されている他、付帯施設には韓国料理レストラン「アリランハウス」があり、ここで提供される高級韓国料理のコースは高い人気を得ています。


この作品は韓国観光公社によって 24 年間作成され、最初のタイプの公共ヌリとしてオープンしました。韓国観光公社(https://kto.visitkorea.or.kr/jpn.kto)から無料でダウンロードできます。

0 件のコメント:

コメントを投稿