慶州普門観光団地(경주 보문관광단지)

慶州普門観光団地(경주 보문관광단지)

- ホームページ : http://www.gyeongju.go.kr/tour
- 電話番号 :
都市全体が屋根のない博物館と呼ばれる新羅千年の栄華がそのまま保存されている慶州(キョンジュ)は、 ユネスコが指定した世界的な歴史都市であり、世界各地から多くの観光客がやってくる韓国屈指の観光都市です。

「慶州(キョンジュ)普門(ポムン)観光団地」は、全エリアが温泉地区および観光特区に指定されており道路・電気・通信・上下水道といった基盤施設を完備しているのに加え、 コンベンションシティとしての育成、普門観光団地と連携した甘浦観光団地の開発を推進するなど、 国際的水準の総合観光休養団地となっています。

慶州普門観光団地は計8,000,036平方メートル(242万坪)の大地に国際的規模の最高級ホテル、家族連れでの利用に最適なコンドミニアム、ゴルフ場、各種水上施設、散策路、普門湖と高さ100メートルの高射噴水など、数多くの施設を取り揃えています。
また、慶州は都市全体にサクラが多く見られることでも人気です。ある特定地域にだけ多いのではなく都市全体でサクラが見られ、開花期時には行く先々で一面に美しいサクラの風景が広がります。なかでも普門湖周囲のサクラは特に見もので、風が吹けば花びらが雪のように舞い、幻想的な景色を演出します。
- アドレス : キョンサンブク道キョンジュ市シンピョン洞
※ 紹介情報
- 収容人員 :
- 体験可能年齢 :
- お問い合わせ及びご案内
+82-54-745-7601
- 開場日 :
- 駐車施設 : あり
- 休みの日 : 年中無休
- 利用時期 :
- 利用時間
常時開放






경주보문관광단지
경주보문관광단지
경주보문관광단지
경주보문관광단지
경주 보문관광단지_1
경주 보문관광단지_5
경주_경주 보문관광단지 (6)
경주_경주 보문관광단지 (3)
경주_경주 보문관광단지 (5)
경주보문관광단지
경주보문관광단지
경주보문관광단지
경주보문관광단지
경주보문관광단지
경주보문관광단지
경주 보문관광단지_3
경주 보문관광단지_4
경주_경주 보문관광단지 (2)
경주_경주 보문관광단지 (4)






◎ 周辺観光情報

⊙ 羅膳斎(라선재)


- ホームページ : https://www.instagram.com/rasunjae.official/
- 電話番号 :
羅膳斎(ラソンジェ)は、初代新羅伝統料理名人チャ・ウンジョン代表と第2代キム・ジョンフンchefがともに伝統料理の大衆化と韓国料理の世界化のために設立したユニークベニューです。「花郎」と「新羅料理」をコンテンツとした新羅料理公演ダイニング「POONGWALJU50」体験商品と宮中デザートづくり体験、新羅王の物語を聞いて料理をつくる体験、外国人のためのKフードクッキングクラス(certificate)体験プログラムなど多様な食文化体験プログラムで慶州旅行における特別な機会を提供します。

⊙ 普門民俗食堂(보문민속식당)


- ホームページ :
- 電話番号 : 054-748-3200
普門(ポムン)民俗食堂は、慶州(キョンジュ)普門観光団地の近くにあり、看板メニューのサムギョプサル焼きが美味しいと評判です。韓国産の豚肉だけを扱っており、注文と同時に肉を切るので肉がとても新鮮です。熱く熱した釜の蓋の上で肉を焼くため、脂っこくなく、歯ごたえのある食感が特徴です。このほか、韓牛の内臓を使ったコプチャンの寄せ鍋も人気メニューです。

⊙ コモドホテル慶州(코모도호텔 경주)


- ホームページ : http://www.commodorehotel.co.kr(日本語あり)
- 電話番号 : +82-54-745-7701
慶州普門リゾートの中央にある「コモドホテル慶州(キョンジュ)(COMMODORE HOTEL GYEONGJU)」は、20年以上の歴史と伝統を誇ります。「新羅千年の古都、歴史が息づく慶州」という歴史都市としての長所と仏教文化特有の独特な室内外デザインやインテリアでフォトスポットとしてだけでなく、ドラマや映画のロケ地としても脚光を浴びています。その他、普門湖に沿った散策路やハイキングコースも楽しめます。

⊙ Gyeongju National Park (경주국립공원)


- ホームページ : www.knps.or.kr/
- 電話番号 :
Gyeongju National Park, designated as a national park in 1968, holds a special status as Korea's only historical national park. The park spans 136.55㎢ across eight districts, including Tohamsan Mountain, home to the exquisite Buddhist treasures of Bulguksa Temple and Seokguram Grotto, as well as Namsan Mountain, known as the "Buddhist Museum," showcasing the pinnacle of Buddhist culture. The park boasts significant relics from the Silla dynasty alongside breathtaking natural landscapes. Recognized by UNESCO in 1979 as one of the top ten historic sites globally, it stands as a world-renowned cultural heritage site.

⊙ 宇洋美術館(우양미술관)


- ホームページ : http://www.wooyangmuseum.org(韓・英)
- 電話番号 :
慶州普門団地のヒルトン慶州敷地内に位置する「宇洋(ウヤン)美術館」は1991年5月18日にオープンしました。韓国初の私立現代美術館で約1,800坪の敷地(地上2階・地下1階)に展示室、収蔵庫、教育スペース、野外彫刻公園、その他便益施設で構成されています。
「宇洋美術館」はコンテンポラリーアートの流れを提示する国内外の主要な作家の展示を企画し、海外作家(交流)展、宇洋作家シリーズ、新所蔵品展など、毎年2~3回多彩な展示を披露しています。また、モダンアートにおいて重要な役割を担ってきたパク・ソボ、イ・ウファン、キム・チャンヨル、ペク・ナムジュン、イヴ・クライン、ギルバート&ジョージ、フランク・ステラ、アンゼルム・キーファー、マグダレーナ・アバカノヴィッチなど、絵画・彫刻・インスタレーション・映像・写真といったモダンアートの多様な可能性が感じられる作品を幅広く所蔵しています。

⊙ 韓国大衆音楽博物館(慶州)(한국대중음악박물관(경주))


- ホームページ : 韓国大衆音楽博物館 http://www.kpopmuseum.com(韓国語)
- 電話番号 : +82-54-776-5502
慶州の普門団地内にある韓国大衆音楽博物館は大韓民国で最初の有性音盤から現在までの音盤を常設および企画展示してある場所で政府から公認された第1種専門博物館です。各階330坪規模で全3階立ての建物です。映画OST特別館、韓国最初のダンス歌手イ・グムヒショーケースパネル、子ども館、韓国大衆音楽100大名盤館、LP制作過程のパネル展示、再生機に関するパネル展示、K-POP100年史の主要音盤と関連した各種企画展示が行われています。

K-POP100年史の他にも1920年代の無声および有声映画時代に使用していたウェスタンエレクトロニック16A、ウェスタンエレクトロニックミロフォニックシステムなど世界最高の貴重な音響システムも常設展示してあります。K-POPとオーディオ100年史を展示物とした大韓民国大衆音楽の宝庫としての役割をするために多様なプログラムも運営されています。

開館日:2015年4月25日

⊙ ヒルトン慶州(힐튼 경주) 


- ホームページ : http://www.hiltongyeongju.co.kr(韓国語・英語)
- 電話番号 : +82-54-745-7788
最も韓国らしさがあるところ・慶州で世界的なサービスを実感できるヒルトン慶州



世界的なホテルチェーン・ヒルトン慶州(Hilton GYEONGJU)は「壁のない博物館」と呼ばれる慶州(キョンジュ)の美しい普門湖(ポムンホ)の湖畔にあるホテルで、新羅の悠久の都・慶州を巡る拠点としてふさわしいホテルです。

ご家族連れで憩いのひと時をお過ごしいただけるモダンかつ快適な客室や様々なレクリエーション施設を完備、各種宴会やビジネスのお客様のためのバンケットルーム、ミーティングルームもご用意しております。

このほかにもフィットネスセンターや室内外プール、サウナなどもあり、ホテル内の宇洋(ウヤン)美術館では世界的に有名な現代美術作品もご鑑賞いただけます。

KORAIL京釜高速線新慶州駅からおよそ30分、釜山・金海(キメ)国際空港からはおよそ1時間10分とアクセスも便利です。

⊙ バレンタイン [韓国観光品質認証] (발렌타인[한국관광 품질인증/Korea Quality])


- ホームページ : http://www.valen.kr
- 電話番号 : +82-54-748-3232、+82-10-7556-2831

慶尚北道慶州の普門観光団地内に位置しているバレンタインホテルは、レジャーと休憩が同時に楽しめる場所である。慶州ワールドのアミューズメント、慶州世界文化エキスポ公園、普門湖などが徒歩で10~15分距離にあり、瞻星台、大陵苑、ファンリダンキルなど、慶州市内の観光スポットまで車で10分の距離にあるため、慶州旅行のベースキャンプにするには適している。便利な交通アクセスに負けないくらいの素晴らしい眺めもバレンタインホテルの強みといえる。客室のベランダに立つと普門湖と普門観光団地の全景が一目で見下ろせる。ホテルの前にはさくら撮影の人気スポットである普門亭が位置していて、のんびりとして散歩が楽しめる。


全41室の客室は、カップルルーム・オンドルルーム・特室など多様なタイプで構成される。全客室には超高速インターネットに対応し、ノートパソコンがあればLANに連携して利用することができる。客室内にはTV、化粧台、ミニ冷蔵庫、エアコン、洗面用具、ドライヤなどの必須品がきれいに備えられている。特室は料理ができるペンションタイプの客室。ベッドルーム・リビング・キッチンが分離され、小規模な会合や家族旅行に便利。他の宿泊客のための共同キッチンと屋外バーベキュー施設もある。付帯施設としては座り心地の良いソファとテーブルが置かれた165㎡(50坪強)規模の休憩所、パソコンとプリンターがあるビジネス室、フィットネスクラブ、カラオケなどがある。


⊙ SONO Belle慶州(旧大明リゾート慶州)(소노벨 경주(구 대명리조트 경주))


- ホームページ :
- 電話番号 : +82-1588-4888
「SONO Belle慶州(ソノベルキョンジュ)」には417室の客室があり、51坪タイプ、42坪タイプ、スイートタイプ、ファミリータイプなど、様々な部屋が用意されています。またスーパーやゲームセンター、韓国料理レストラン、カフェテリアなど、様々な付帯施設も揃っています。1年中水遊びができるアクアワールドの他、ウェディングホール、宴会場などの施設もあります。


この作品は韓国観光公社によって 25 年間作成され、最初のタイプの公共ヌリとしてオープンしました。韓国観光公社(https://kto.visitkorea.or.kr/jpn.kto)から無料でダウンロードできます。

英陽白樺林(영양 자작나무숲)

英陽白樺林(영양 자작나무숲)

- ホームページ :
- 電話番号 :
英陽(ヨンヤン)白樺林は、1993年に剣磨山・竹坡里(コムマサン・チュクパリ)一帯につくられた森です。山を覆う白樺の白い樹皮と頭上を覆う緑の葉に囲まれた小道が伸びており、遊歩道は急傾斜ではないので快適に上り下りができます。遊歩道には2つのコースがあり、第1コースは木橋から展望台まで約1.5キロメートルのコース、第2コースは第1休憩所から展望台までの1.52キロメートルのコースです。
- アドレス : キョンサンブク道ヨンヤン郡スビ面チュクパ里サン39-1
※ 紹介情報
- 収容人員 :
- 体験可能年齢 :
- 体験案内 : なし
- お問い合わせ及びご案内
+82-54-680-6412
- 開場日 :
- 駐車施設 : あり
- 休みの日 : 年中無休
- 利用時期 :
- 利用時間
常時


- Available Facilities : 休憩所、展望台、トイレ

- Admission Fees : 無料







◎ 周辺観光情報



この作品は韓国観光公社によって 24 年間作成され、最初のタイプの公共ヌリとしてオープンしました。韓国観光公社(https://kto.visitkorea.or.kr/jpn.kto)から無料でダウンロードできます。

芬皇寺(분황사)

芬皇寺(분황사)

- ホームページ : www.bunhwangsa.org
- 電話番号 :
芬皇寺(プンファンサ)は、慶州(キョンジュ)の皇龍寺遺跡の隣にある新羅時代の仏教寺院で、634年に創建されました。国宝として指定された模塼石塔、有形文化財として登録された和諍国師碑趺などの文化財を見ることができます。歴史が古く規模の大きなお寺でしたが、モンゴルの侵略と壬辰倭乱(文禄・慶長の役)などの戦争でほとんどが流失され、普光殿(ポグァンジョン)などいくつかの建物とお寺の跡地だけが残されています。近くに皇龍寺歴史文化館があります。
- アドレス : キョンサンブク道キョンジュ市プンファンロ94-11
※ 紹介情報
- 収容人員 :
- 体験可能年齢 :
- 体験案内 : なし
- お問い合わせ及びご案内
+82-54-742-9922
- 開場日 :
- 駐車施設 : あり
- 休みの日 : 年中無休
- 利用時期 :
- 利用時間
08:00~18:00(冬季 17:00まで)


- Admission Fees : 無料
- Available Facilities : 仏国寺コース、観音寺コース、神仙寺コース




분황사 (8)
분황사 (10)
경북_경주_분황사05
분황사 (6)
경북_경주_분황사08






◎ 周辺観光情報

⊙ 慶州 皇龍寺址(경주 황룡사지)


- ホームページ : http://www.gyeongju.go.kr/tour
- 電話番号 :
「皇龍寺址(ファンリョンサジ)」は慶州市九黄(クファン)洞に位置しており、芬皇寺の前に広がる広大な敷地に残されている遺跡です。
ここは新羅最大の寺院であり、護国の大寺刹として古新羅の仏教文化の精髄が見られる由緒深い寺刹址です。善徳女王がこの地に塔を建ててから23年後、新羅は三国統一し、このことから多くの人々が「新羅の三国統一はこの塔の霊験である」と歴史書に記録しています。かつて新羅三宝と呼ばれる宝物のうちの2つである金堂三尊丈六像、九層木塔が皇龍寺に所蔵されており、また新羅最大の鐘も置かれていましたが、蒙古軍の侵攻によって失ってしまいました。皇龍寺は慈蔵や元曉などの新羅時代の最高の高僧たちが説法を説いた場所で、真興、真平、善徳、憲康、真聖女王などの帝王たちが自ら彼らの説法を聞くために訪れました。1969年7月にこの地を発掘調査した際、金堂、講堂、塔地が発掘されたことをはじめとし、1976年3月から8年間に渡る発掘作業により独特の配置を持つ一塔三金堂式だったことが明らかになり、4万点余りの遺物が出土しました。この際、建物の基礎となる土台をはじめとする下部構造は確認されましたが、建物の上部家具材は正確に考証することができないため、建物全体の復元には至っておらず、土台部分だけが復元されました。発掘された遺跡地から現れた寺院の総面積は8,800坪に至り、これは仏国寺の約8倍の広さに相当します。現在、皇龍寺址は史跡に指定されています。

⊙ 慶州東宮と月池(경주 동궁과 월지)


- ホームページ : http://www.gyeongju.go.kr/tour
https://gjfmc.or.kr/gjsiseol
- 電話番号 :
慶州(キョンジュ)東宮と月池は、新羅時代の王宮の別宮があった場所です。他の付属建物と一緒に王子が暮らす東宮として使用され、国の慶事があるときや貴賓をもてなす際に、ここで宴会が開かれたそうです。新羅の敬順王が甄萱に攻め込まれた後、931年に高麗の太祖・王建を招いて差し迫った状況を訴え出、宴会を催した場所でもあります。新羅が三国を統一した後、文武王14年(674年)に大きな池が掘られ、池の真ん中に3つの島と池の北東に12の峰の山が造られ、ここに美しい花や木々を植えて珍しい鳥や動物を飼ったと伝えられています。高麗時代の『三国史記』には臨海殿についての記録だけがあり、池については何の記録もありません。その後、新羅が滅びて高麗時代と朝鮮時代を経てここが廃墟になると、詩人墨客が池を見て「華やかだった王宮は跡形もなくなり、雁と鴨だけが飛び交う」と寂しい詩を詠んだことから、ここが「雁鴨池」と呼ばれるようになったと伝えられています。その後、1980年代に「月池」という文字が刻まれた土器の破片が発掘され、ここが元々は「月の映る池」という意味から「月池」と呼ばれていた事実が確認されたため、「雁鴨池」から「東宮と月池」に名称が変わりました。

◎ 韓流旅行情報-『僕が見つけたシンデレラ~Beauty Inside~』
ドジェとの理不尽な契約で怒りを覚えたセゲが気分転換に訪れた場所で、慶州でも指折りの名所です。セゲが怒りも忘れて風景に見惚れてしまうほど、美しい夜景で知られています。

⊙ ジョアダン[韓国観光品質認証](한옥스테이 조아당[한국관광 품질인증]/Korea Quality)


- ホームページ : https://blog.naver.com/joadang213 
- 電話番号 : +82-10-6520-5074
「ジョアダン」は、慶州元暁路道に位置する一軒家の韓屋ステイです。伝統韓屋の内部をヒノキで飾り、室内に入った瞬間、新鮮なヒノキのフィトンチッドに出会って癒されます。部屋は2つで、それぞれクイーンサイズのベッドがあり、部屋1つにはトイレがあって気楽に泊まれます。周辺の観光地を散歩しながら楽しむのにも最適です。 

⊙ La Fleur(라플레르)


- ホームページ :
- 電話番号 :
La Fleur(ラ・フルール)は世界文化遺産、皇龍寺(ファンニョンサ)の近くにある韓屋カフェです。飲み物のほかにビビンバなどの簡単な食事もでき、アボカド入り明太子ビビンバがシグネチャーメニューです。様々な樹木や小物を配置してよく手入れされた庭園が美しく、店内にも植木鉢や小物がたくさんあります。

⊙ 慶州 石氷庫(경주 석빙고)


- ホームページ : http://www.gyeongju.go.kr/tour
- 電話番号 :
「石氷庫(ソクピンゴ)」は石で作られた天然の冷蔵庫で、宝物に指定されています。505年に氷を保存したという記録があり、新羅時代のものであると考えられてきましたが、現在の石氷庫は朝鮮時代の1738年に作られたことが分かりました。石氷庫は入口が月城の中にあり、長さ12.27メートル、幅5.76メートル、高さ5.21メートルで、すべて加工された石材でできています。天井はアーチ型で、長方形の石材の3ヶ所に通風のための穴が開けられており、床の中央には排水路があります。

⊙ 慶州 月城(半月城)(경주 월성(반월성))


- ホームページ : http://www.gyeongju.go.kr/tour
- 電話番号 :
新羅の宮(金城)があった城で、丘の上に土と石を混ぜて半月状に積んで造られた城です。半月状に造られたことから半月城(パンウォルソン)または月城(ウォルソン)と呼ばれています。

韓国の有名な歴史書である『三国遺事』によると、新羅の4代大王・昔脱解は、この地が慶州で一番の明堂(王が臣下の謁見を受ける宮殿)であることを知り、ある貴族からこの地を奪い半月城を築いたといわれています。このことがきっかけで、新羅の第2代大王だった南解王に気に入られ、第4代大王の地位を手に入れたそうです。その後、新羅最後の王である第56代敬順王までの約900年間、この地は新羅を統治した重要な役割を果たしました。今では華麗で荘厳だった宮廷の姿はなく、空き地と化していますが、新羅時代には数多くの建築物が存在していたと伝えられています。

⊙ 国立慶州博物館(국립경주박물관)


- ホームページ : http://gyeongju.museum.go.kr
- 電話番号 :
新羅千年の首都、慶州(キョンジュ)に位置する国立慶州博物館は新羅の文化遺産を一目で見ることのできる韓国を代表する博物館で、千年王国新羅の成長と輝かしい美術文化、国宝や宝物などに出会えるところです。国立慶州博物館は60年以上の伝統を持つ慶州子ども博物館学校をはじめとするさまざまな教育プログラムを運営し、子ども博物館も設けられています。またTEO YANG STUDIOのデザイナー、ヤン・テオ氏によってリニューアルされた新羅歴史館と新羅美術館のロビーが訪れる人々の目を引きます。

⊙ 聖徳大王神鐘(성덕대왕신종)


- ホームページ : http://www.gyeongju.go.kr/tour(日本語自動翻訳機あり)
- 電話番号 : +82-54-740-7500
聖徳大王神鐘(ソンドクテワンシンジョン)韓国に残る最も大きい梵鐘で高さ3.75メートル、口径2.27メートル、厚さ11センチメートルから25センチメートルを誇ります。重さは1997年に国立慶州博物館が精密実測した結果、18.9トンであることが確認されました。

新羅時代、景徳王(キョンドクワン・在位 742~765年)が父に当たる成徳王(ソンドクワン・在位 702~737年)の功徳を広く知らしめるため鐘の制作を試みましたが、その意を叶えることはできず、その跡を引き継いだ恵恭王(ヘゴンワン・在位 765~780年)が771年にようやく完成させ、聖徳大王神鐘と命名しました。

この鐘は当初、鳳徳寺(ポンドクサ)に吊るされていたことから鳳徳寺鐘と呼ばれていましたが、子供を鐘の鋳造時に溶かし入れたという人柱伝説があり、母親を呼ぶ子供のなき声に似た鐘の響きがあることから、その鳴き声になぞらえてエミレの鐘とも言われています。



鐘の最も上部には鐘の響きを反響させる音筒がありますが、これは韓国の銅鐘でのみ見られる独特な構造です。

鐘を吊り下げるために作られた環状になっている龍頭の部分は、龍の頭が彫刻されています。

鐘身には上下それぞれに幅広の帯状の模様があり、その中に花の文様を刻み込んであります。

さらに鐘の肩の部分の下には4ヶ所に蓮の花の模様や突出して作られた九つの乳頭を四角形の乳郭が取り囲んでいます。その乳郭の下の方には飛天像が2対描かれ、その間には鐘を突く部分・撞座が蓮の花の模様で作られています。

また鐘身の2か所にはこの鐘の来歴が刻まれています。

中でもこの鐘が特徴的なのは、鐘の下の開口部の縁のところどころが菱形の角のように尖った、他にはない形態をしている点です。

聖徳大王神鐘は統一新羅の芸術が各分野にわたり全盛期を迎えた時代に作られた鐘で、華麗な文様や彫刻技法はその時代を代表するものと言えます。

また鐘の側面に残っているおよそ千字余りの銘文は文章のみならず、その鐘に刻む手法そのものも秀でたものであり、およそ1300年が過ぎた今日でも欠けることなく現世に伝えられており、未来永劫伝承すべき文化財となっています。

⊙ ナドゥル韓屋(나들한옥)


- ホームページ : http://gjhanok.com 
- 電話番号 : +82-10-5011-7738
慶州の「ナドル韓屋」は、伝統韓屋の建築様式と現代の利便性を組み合わせた新築の韓屋ステイであります。客室はオンドルと寝室で構成されていて、客室ごとにトイレ及びバスルーム、温度調節器を設置しています。共用空間のラウンジには、自動コーヒーマシン、浄水器、トースター、電気レンジ、電気ケトル、非常薬などがあり、すべて無料で利用できます。朝食も無料で提供されます。慶州の瞻星台から徒歩1分の距離にあって、周辺の有名旅行地も徒歩移動が可能で、旅行が便利であります。 


この作品は韓国観光公社によって 24 年間作成され、最初のタイプの公共ヌリとしてオープンしました。韓国観光公社(https://kto.visitkorea.or.kr/jpn.kto)から無料でダウンロードできます。

喜方寺(栄州)(희방사(영주))

喜方寺(栄州)(희방사(영주))

- ホームページ :
- 電話番号 :
喜方寺(ヒバンサ)は小白山(ソベクサン)国立公園内の蓮花峰(ヨンファボン)南側渓谷の標高850メートルにあるお寺です。643年に創建され、ハングルで書かれた最初の仏教経典『月印釈譜』や韓国伝統様式の鐘などが保存されています。周辺には小白山の森が茂っており、森林浴と登山ができます。すぐそばを渓流が流れており、近くに高さ28メートルの喜方滝(ヒバンポクポ)があります。
- アドレス : キョンサンブク道ヨンジュ市プンギ邑チュンニョンロ1720ボンギル278
※ 紹介情報
- 収容人員 :
- 体験可能年齢 :
- 体験案内 : なし
- お問い合わせ及びご案内
+82-54-638-2400
- 開場日 :
- 駐車施設 : あり
- 休みの日 : 年中無休
- 利用時期 :
- 利用時間
常時


- Admission Fees : 無料




경북_영주_희방사(영주)02
경북_영주_희방사(영주)03
경북_영주_희방사(영주)04
경북_영주_희방사(영주)05
경북_영주_희방사(영주)06
경북_영주_희방사(영주)01






◎ 周辺観光情報

⊙ 小白山天文台(소백산천문대)


- ホームページ : www.kasi.re.kr/soao/index
- 電話番号 :
小白山(ソベクサン)国立公園内にあり、韓国で初めて現代式望遠鏡を設置した天文台です。韓国南部で最も高く、光害のある都市から離れた小白山脈の尾根にあるため、天体観測に適しています。個人で行くには竹嶺(チュンニョン)または喜方寺(ヒバンサ)から歩いて山を登らなければなりません。


この作品は韓国観光公社によって 24 年間作成され、最初のタイプの公共ヌリとしてオープンしました。韓国観光公社(https://kto.visitkorea.or.kr/jpn.kto)から無料でダウンロードできます。