トンピラン村(동피랑마을)

トンピラン村(동피랑마을)

- ホームページ : http://www.utour.go.kr/main.web
- 電話番号 :
「トンピラン」とは「東側の崖」を意味します。プルン統営21推進協議会は2007年10月にトンピラン通りの塀や壁に絵を描いてくれるボランティアを募集しました。集まった人たちがトンピラン村の塀や壁全体に絵を描き、海沿いの町がアートによって注目を浴びるようになりました。トンピラン村には細い路地がたくさんありますが、その路地全ての塀や壁に絵が描かれていて街全体が童話の町へと生まれ変わりました。また、村から下りてくる時に見える江口岸と海の風景も見どころの1つです。
- アドレス : キョンサンナム道トンヨン市トンピランギル6-18
※ 紹介情報
- 収容人員 :
- 体験可能年齢 :
- お問い合わせ及びご案内
+82-55-650-2570
- 開場日 :
- 駐車施設 : 近隣駐車場利用(トンピラン村に登る前にある駐車場)
- 休みの日 : 年中無休
- 利用時期 :
- 利用時間
24時間






경남_통영_동피랑마을01
경남_통영_동피랑마을03
경남_통영_동피랑마을04
경남_통영_동피랑마을05
경남_통영_동피랑마을06






◎ 周辺観光情報

⊙ ハンマウム食堂 (한마음식당)


- ホームページ :
- 電話番号 : 055-645-0971
お客様に新鮮な料理を提供するため、1日100テーブル限定で運営する食堂。サムギョプサルとキムチ、カキを合わせて食べる「カキのサムハプ」が看板メニュー。他にもカキのチヂミ、カキの甘酢炒め、カキの練り物など、色んなカキ料理を取り揃えている。

⊙ テプングァン (대풍관)


- ホームページ :
- 電話番号 :
新鮮な旬の海鮮料理が味わえる店。春と夏にはホヤ、アワビ、太刀魚などを使った冷やしスープ、チヂミ、釜飯、ビビンバなどを楽しむことができ、秋と冬にはカキ料理がメインとなる。カングアン(江口岸)付近に立地し、団体客も利用しやすい。

⊙ 統営中央伝統市場(통영중앙전통시장)


- ホームページ :
- 電話番号 :
統営(トンヨン)伝統中央市場は、およそ400年の歴史を誇る由緒ある在来市場で、市場裏手の丘には、東洋のモンマルトルと呼ばれるトンピラン村があります。
また、市場正面の海には江口岸(カングアン)と呼ばれる港があり、亀甲船や漁船が停泊しています。
広々とした文化マダン(広場)は朝鮮時代の軍営・朝鮮統制営時代の兵船マダンを連想させます。海岸のそばにある市場では新鮮な魚や乾物が主に取り扱われ、統制営時代の十二工房があったことから、螺鈿漆器製品や刺し子製品なども残っており、脈々とその歴史を伝えています。

⊙ DIPIRANG(디피랑(DIPIRANG))


- ホームページ : dpirang.com/eng
- 電話番号 :
DIPIRANGは、統営(トンヨン)で有名な壁画村である東陂浪(トンピラン)と西陂浪(ソピラン)で消えた壁画が夜になると再び蘇るという物語のメディアショーを披露する場所です。統営南望山(ナンマンサン)公園にあり、メディアアート技術を融合させた夜間デジタルテーマパークです。光と人工照明を活用した15のテーマ散策路があり、全長1.3キロメートルに達します。

⊙ 江口岸(강구안)


- ホームページ : www.utour.go.kr
- 電話番号 : +82-55-650-4681
江口岸は統営にある港口です。海、市場、文化広場、うまいもん通りなど江口岸を中心に広がっています。

⊙ トゥンポハルメキンパプ(뚱보할매김밥)


- ホームページ :
- 電話番号 :
トゥンポハルメキンパプは、統営(トンヨン)中央伝統市場に位置している統営の郷土料理であるチュンムキンパプで有名です。忠武式キンパプは、キンパプがすぐ腐敗するためご飯と具を別々に入れて船員たちが漁業に出たことから由来した飲食です。チュンムキンパプはご飯とイカの和え物、大根キムチだけで構成された簡単なメニューです。周辺の観光スポットとしてはソピラン公園、統営港、統営市立博物館があります。

⊙ カフェバダボム(카페바다봄)


- ホームページ : http://www.instagram.com/cafe_badabom
- 電話番号 :
統営港と江口岸の間にあるカフェ。海の眺めがきれいで、牛乳アイスクリームが美味しいことでも有名。カフェの1階から4階まで海側の窓はすべて大きなガラス張りで、統営の海と夜景をパノラマで楽しめます。シグネチャーメニューは牛乳アイスクリームとソコンソコン。牛乳アイスクリームはコーンの種類が2種類あり、ククダスコーンまたはワッフルコーンから好みにあわせて選ぶことができます。ソコンソコンはソボロパンの上に牛乳アイスクリームがのっており、きな粉とアーモンドがトッピングされています。ほとんどの席が窓の方を向いており、海を見ながらおしゃべりしたり、ゆったりくつろぐのにぴったりなところです。

⊙ 南望山彫刻公園(남망산 조각공원)


- ホームページ : http://www.utour.go.kr
- 電話番号 :
南望山(ナムマンサン)は統営市内が一目で見渡せる市民公園。頂上には1953年、市民たちの寄付金により建てられた忠武公・李舜臣将軍の銅像があり、美しい閑麗水道が眺望できる水鄕亭もあります。水鄕亭の下には文化芸術の殿堂である市民文化会館、その下に「南望山野外彫刻公園(ナンマンサンジョガクコンウォン)」があります。
この彫刻公園は1997年、統営国際野外彫刻シンポジウムに参加した日本、中国、フランス、イスラエル、ベネズエラ等、世界10ヶ国の有名彫刻家15人の作品を永久展示するために設けられました。5,000坪余りの広い敷地に、美しい自然の景観とともに個性あふれる彫刻品を鑑賞することができ、デートコースとしても人気があります。

⊙ 統営 洗兵館(통영 세병관)


- ホームページ : http://www.utour.go.kr
http://www.cha.go.kr/
- 電話番号 :
慶尚南道統営の「洗兵館(セビョングァン)」はイ・ギョンジュン第6代統制使(水軍を総指揮する朝鮮時代の官職)により1605年に建てられた統制営(李舜臣が閑山島に設置した軍営)の客舎です。
洗兵館は景福宮の慶会楼や麗水の鎮南館とともに現存するもっとも広い面積をもつ朝鮮時代の建物として知られています。正面9間・側面5間の一階の合掌造りからなる美しく雄壮な建物で、長台石に基壇に50の柱があり、柱と柱の間は全て開放されています。ヨファン山の麓にある洗兵館は景観が素敵な場所です。すぐ横には運寿堂など統制営の遺跡も残っています。


この作品は韓国観光公社によって 24 年間作成され、最初のタイプの公共ヌリとしてオープンしました。韓国観光公社(https://kto.visitkorea.or.kr/jpn.kto)から無料でダウンロードできます。

0 件のコメント:

コメントを投稿