ソウル国家無形文化財伝授会館(서울국가무형문화재전수회관)
- 電話番号 :
「ソウル国家無形文化財伝授会館」は、国家が伝統文化の保存・伝授のため建立した建物で、国家無形文化財の保有者が伝授教育、一般人講習などを行っています。
芸能種目は8つの団体が入っており、無形文化財の保有者を中心に、その芸能を後世に残すため、伝授教育や一般人講習を年中実施している他、定期発表公演や国内外への公演にも参加しています。
技能種目は12団体が入っており、国家無形文化財技能保有者が工芸品の制作過程や完成した作品を一般に公開し、工芸技能の伝授教育も実施しています。
主要施設は公演座席149席の民俗劇場「風流」で、2~3階には常設展示場や企画展示室となっている「伝統工芸館」があります。国家無形文化財の保有者およびそれを伝承する工芸家たちの作品を販売している伝統工芸品の常設展示販売場、セミナー室、芸能練習室、工芸教育実技室などがあります。
開館日
1997年11月29日
- アドレス : ソウル特別市 江南区 奉恩寺路406 (三成洞)
※ 紹介情報
- 収容人数 :
- お問い合わせ·ご案内
+82-2-566-6300
- 駐車施設 : あり
- 駐車料金 :
- 休みの日 : 1月1日、日曜日
- 利用料金 : 無料(体験料は別途)
- 利用時間 : 9:00~18:00(公演ごとに異なります)
- 規模 :
- 観覧所要時間 :
- Program Information : 対象:子ども、青少年、一般人
韓紙、メドゥプ(組み紐)、染色などの工芸体験
※常時体験プログラムではないため、詳細はホームページで確認または直接電話でお問い合わせください
무형문화재전수회관 내부08
◎ 周辺観光情報
⊙ ホテルラマダソウル(호텔 라마다 서울)
- ホームページ : http://www.ramadaseoul.co.kr(韓・英)
- 電話番号 : +82-2-6202-2000
「ホテルラマダソウル(RAMADA SEOUL)」は、ビジネスと文化の中心・江南区三成洞に2004年にオープンしました。ホテルの裏にはユネスコ世界文化遺産「宣陵・靖陵」がある他、ホテル内にはレストラン、スパ&フィットネス、コンベンション施設、ビジネスセンターなどがあり、観光にもビジネスにも最適なホテルです。
⊙ [事後免税店] Olive Young・ソンジョンヌン駅(올리브영 선정릉역)
- ホームページ : oliveyoung.co.kr
- 電話番号 :
-
⊙ [事後免税店] チョンダム(清潭)オラクル皮膚科美容整形外科医院(청담오라클피부과성형외과의원)
- ホームページ :
- 電話番号 :
-
⊙ [事後免税店] Spigen(シュピゲン)コリア・ソンジョンヌン(宣靖陵)店(슈피겐코리아 선정릉점)
- ホームページ : www.spigen.co.kr
- 電話番号 :
-
⊙ ソウル宣陵と靖陵[ユネスコ世界遺産](서울 선릉과정릉 [유네스코 세계유산])
- ホームページ : https://royaltombs.cha.go.kr
- 電話番号 :
ソウル宣陵(ソンヌン)と靖陵(チョンヌン)は、ソウル江南(カンナム)のCOEXの近くにある王陵で、宣陵と靖陵で構成されています。宣陵は朝鮮時代の王の成宗とその妃の貞顕王后のお墓で、靖陵は成宗の息子である中宗のお墓です。遺跡が展示されている歴史文化館があり、ソウル都心の公園としての役割も果たしています。
⊙ [事後免税店] CU・ヨクサム(駅三)ギョンボク店(cu역삼경복점)
- ホームページ :
- 電話番号 :
-
⊙ [事後免税店] CU・カンナム(江南)プルジオ店(CU강남푸르지오점)
- ホームページ :
- 電話番号 :
-
⊙ いっしょう(잇쇼우)
- ホームページ :
- 電話番号 :
いっしょうは、ユネスコ世界文化遺産であるソウルの宣陵(ソンルン)と靖陵(チョンルン)の近くにある日本の讃岐うどん専門店です。看板メニューはいっしょう定食。職人の麺を使ったうどん、かぼちゃ天ぷら、牛丼が一緒に味わえます。店内に生麺を作る場所があり、生麺もその場で購入することができます。周辺の観光地には、COEX、奉恩寺、芸術の殿堂があります。
⊙ ジャイアントホテル(자이언트호텔)
- ホームページ :
- 電話番号 :
ソウル地下鉄2号線三成駅または宣陵駅から徒歩約20分のところにある「ジャイアントホテル(HOTEL GIANT)」は、周辺のショッピング施設はもちろんのこと、観光地にもアクセスが便利です。

0 件のコメント:
コメントを投稿