洪陵樹木園(홍릉수목원)

洪陵樹木園(홍릉수목원)

- ホームページ : www.kfri.go.kr(韓・英)
- 電話番号 :
「洪陵(ホンヌン)樹木園」は、1922年にソウルの洪陵に林業試験場が設立されたときに造成された韓国初の樹木園です。朝鮮王朝高宗の王妃である明成皇后の陵「洪陵」があったため、洪陵樹木園と呼ばれるようになりました。今は陵は移葬され、その跡だけが表示されています。洪陵樹木園は国立山林科学研究院付属の専門樹木園であり、国内外の様々な植物や遺伝資源を体系的に収集・管理し、基礎植物の学問分野の発展や、植物遺伝資源の確保のために造成された試験研究林です。
- アドレス : ソウル特別市 東大門区 回基路57 (清涼里洞)
※ 紹介情報
- 収容人員 :
- 体験可能年齢 :
- お問い合わせ及びご案内
+82-2-961-2522
- 開場日 :
- 駐車施設 : なし
- 休みの日 : 月曜日、5月1日、祝日
- 利用時期 : 土日:一般公開
平日:森解説プログラム(事前予約)
- 利用時間
平日(火曜日~金曜日):森解説
参加方法:国立山林科学院ホームページで要予約
運営期間:3月~11月
運営時間:10:30、13:30、15:30

週末(土曜日・日曜日):自由観覧
参加方法:別途予約の必要なし
運営期間:1月~12月
運営時間:夏季9:00~18:00/冬季8:00~17:00

週末(土曜日・日曜日):森解説

参加方法:別途予約の必要なし
運営期間:3月~11月
運営時間:10:30、14:00


- Admission Fees : 無料















◎ 周辺観光情報

⊙ 世宗大王博物館(세종대왕박물관)


- ホームページ : www.sejongkorea.org
- 電話番号 :
世宗(セジョン)大王博物館は、朝鮮時代の世宗大王の偉業を今に伝えるための博物館で、光化門(クァンファムン)広場の中央にあります。ハングル室は、世宗の時代に出版された書籍類、科学室には測雨器、天文図が、国楽室には各種国楽楽器類が展示されています。一代記室には世宗大王の御真影と一代記の絵が展示されています。屋外には世宗大王の銅像、仰釜日晷(アンブイルグ、日時計)、自擊漏(水時計)、測雨器があります。

⊙ ソウル永徽園(純献皇貴妃)・崇仁園(李晋)(서울 영휘원(순헌황귀비)과 숭인원(이진))


- ホームページ : http://www.heritage.go.kr/heri/cul/culSelectDetail.do?ccbaCpno=1331103610000&pageNo=1_1_1_1(韓国語)
http://royaltombs.cha.go.kr/(日本語あり)
- 電話番号 :
永徽園(ヨンヒウォン)の中には朝鮮王朝第26代目の高宗の後宮であり英親王の生みの母である純献貴妃厳氏のお墓「永徽園」と、英親王の長男のお墓「崇仁園(スンインウォン)」があります。
純献貴妃厳氏の位牌は現在鐘路区宮井洞にある七宮に奉安されています。永徽園があるこの地域は元々、高宗皇帝の妃である明聖王后閔氏の洪陵でしたが、1919年高宗のお葬式のときに一緒に埋葬するため京畿道南楊州市金谷洞の洪裕陵に移されました。

⊙ 高麗大学アイスリンク(고려대학교 아이스링크)


- ホームページ : http://icerink.korea.ac.kr
- 電話番号 :
高麗大学アイスリンクは1998年にオープンし、四季を通して運営しています。子どもたちの健康増進や会社員の余暇、氷上スポーツの発展のために最善を尽くしています。他リンクの専門家らも認めた最高の施設と氷質を誇り、高麗大学のアイスホッケー選手らの練習場となっています。

⊙ 高大前カタクチイワシ素麺 ( 고대앞멸치국수 )


- ホームページ :
- 電話番号 : +82-2-953-1095
漫画「食客」で紹介された名店です。ソウル特別市のドンデムン区に位置した韓食専門店です。代表的なメニューはカタクチイワシ素麺です。

⊙ 五味料理研究所(오미요리연구소)


- ホームページ : https://www.5-tastes.com/
インスタグラムhttps://www.instagram.com/omecookinglab/
フェイスブックhttps://www.facebook.com/omecookinglab
- 電話番号 :
五味(オミ)料理研究所は薬令市場(ヤンニョンシジャン)や京東市場(キョンドンシジャン)で仕入れた旬の食材を使い、韓国料理を作る体験ができるところで、2014年に観光公社観光ベンチャー公募展奨励賞受賞、2016年には観光ベンチャーにも選ばれました。
五味料理研究所では韓国の家庭料理、デザート、小麦粉などを使った粉食(プンシク)料理から菜食やキムチに至るまで、さまざまな料理の作り方を学ぶことができます。季節ごとに新鮮な旬の食材を使うことからメニューの詳細はその時々により異なります。また、外国からの観光客が主に訪れることから、韓国語をはじめ中国語や英語でも受講可能です。一般クラスは定員4人となっており、定員を超える場合は事前にお問い合わせが必要です。受講申し込みは電子メールで可能です。

⊙ ソウル遇談豚足の冷菜 ( 서울우담냉채족발 )


- ホームページ :
- 電話番号 : +82-70-7664-9996
味と香りの良い豚足を提供している店です。ソウル特別市のドンデムン区に位置した韓食専門店です。代表的なメニューは豚足の冷菜です。

⊙ [事後免税店] Olive Young・ホームプラスウォルゴク(月谷)(올리브영 홈플러스월곡)


- ホームページ : www.olivialauren.co.kr
- 電話番号 :
-

⊙ [事後免税店] NATURE REPUBLIC(ネイチャーリパブリック)・ホームプラスウォルゴク(月谷)店(네이쳐리퍼블릭_홈플러스월곡점)


- ホームページ : www.naturerepubic.co.kr
- 電話番号 :
-

⊙ [事後免税店] ホームプラス・ウォルゴク(月谷)(홈플러스 월곡)


- ホームページ : homeplus.co.kr
- 電話番号 :
-


この作品は韓国観光公社によって 21 年間作成され、最初のタイプの公共ヌリとしてオープンしました。韓国観光公社(https://kto.visitkorea.or.kr/jpn.kto)から無料でダウンロードできます。

0 件のコメント:

コメントを投稿