鶏足山ファントッキル(계족산 황톳길)

鶏足山ファントッキル(계족산 황톳길)

- ホームページ : http://www.daedeok.go.kr
- 電話番号 :
大田市の大徳区にある鶏足山(ケジョクサン)には、約14.5キロメートルのファントッキル(黄土の道)があります。このファントッキルは裸足トレッキングコースで、旅行専門記者が選ぶ「もう一度行きたい旅行地33選」、韓国観光公社「5月に必ず行きたい名所」「韓国観光100選」に選ばれました。今では年間100万人以上が訪れる大田を代表する観光地となっており、毎年5月には「鶏足山裸足祭り」が開催される他、4月~10月まで多彩な週末プログラムが用意されています。

松の香りが香るファントッキルを裸足で歩くと、爽快な気分に全身が満たされます。

三国時代からこの地にある鶏足山城からは大田の市街地を一望できます。

- アドレス : 大田広域市 大徳区 長洞 山85
※ 紹介情報
- 収容人数 :
- 体験可能年齢 :
- お問い合わせ及び案内
+82-42-623-9909、+82-42-608-5163
- 開場期間 :
- 駐車施設 : あり
- 駐車料金 :
- 予約案内 :
- 休みの日 : 年中無休
- 規模 :
- 入場料 :
- 利用時間 : 9:00~24:00
















◎ 周辺観光情報

⊙ 長洞森林浴場(장동산림욕장)


- ホームページ : www.daedeok.go.kr/ect
- 電話番号 :
長洞(チャンドン)森林浴場は、大田鶏足山(テジョン・ケジョクサン)にある森林浴場で、体育設備、水遊び場、芝生広場などの施設があります。ここから始まる鶏足山(ケジョクサン)黄土道は、裸足で歩くことができ、自然のなかで健康に良い体験ができます。鶏足山城につながる様々な登山コースもあります。

⊙ 大田 鶏足山城(대전 계족산성)


- ホームページ :
- 電話番号 :
大徳鶏足山城は、大田市長洞にある鶏足山(海抜420メートル)の頂上に稜線に沿って築造された山頂式の山城です。この山城は百済の時代に築造されたものとされていましたが、1998年~1999年の発掘調査により新羅の時代に築造されたものと明らかになりました。

大田の市街地の東北側にそびえる鶏足山と、南側の食蔵山を結ぶ稜線に沿って大小約30の山城が分布しています。このように多くの山城がこの地域に存在している理由は、大田が新羅の首都を防御する要衝の地であり、戦略的にとても重要な場所であったからです。その中でも規模が大きく、戦略的重要性が如実に表れている山城が鶏足山城です。この山城の西側からは大田の市街地の様子を一望することができます。北側には前哨基地と見える梨峴洞山城と長洞山城があります。南側には山の稜線に沿って迭峴城が建っています。
鶏足山城は、面積51,984平方メートル、鶏足山の稜線に沿って1,037メートルとぐるりと長く築造されています。現在は、近隣住民たちの登山路として利用されるなど、市民たちの休息空間として愛されています。


この作品は韓国観光公社によって 21 年間作成され、最初のタイプの公共ヌリとしてオープンしました。韓国観光公社(https://kto.visitkorea.or.kr/jpn.kto)から無料でダウンロードできます。

0 件のコメント:

コメントを投稿