下中島水辺生態公園(하중도수변생태공원)
- 電話番号 :
春川・衣岩湖に浮かぶ島、中島に造られた生態公園です。中島は上中島と下中島に分かれており、下中島は先史時代の遺跡とレゴランドで有名です。生態公園は下中島の南に位置しています。下中島の美しい水辺の空間を活用して造られた生態公園で、自然の中でゆっくりとひと休みするのにぴったりのスポットです。水辺に沿って歩くトゥルレ道と、島の中を歩く散策路が整備されています。所々に休憩スペースと椅子、テーブルがあり、湖の風景を観賞しながら休息するのにぴったりです。公園の端には、山と湖の風景を収められるフレーム型のフォトスポットもあります。現在、下中島は春川大橋で陸地とつながっており、車で簡単にアクセスできます。昭陽江スカイウォーク、孔之川、春川明洞などがすべて車で10分以内の距離にあります。
- アドレス : 江原道 春川市 下中島 650-2
※ 紹介情報
- 収容人員 :
- 体験可能年齢 :
- お問い合わせ及びご案内
+82-33-250-3714
- 開場日 :
- 駐車施設 :
- 休みの日 : 年中無休
- 利用時期 :
- 利用時間
00:00~24:00
- Admission Fees : 無料
- Facility Utilization Fees : 無料
◎ 周辺観光情報
⊙ 博士村子どもグランピング場(박사마을 어린이 글램핑장)
- ホームページ : http://anitowncampgrounds.com
- 電話番号 :
春川市により衣岩湖の湖畔に造られたキャンプ施設で、グランピング場とオートキャンプ場があります。グランピング場は一般型、インディアン型、イグルー型など、子どもたちが好きになれる形になっており、すべてベッド、エアコン、テレビ、調理道具を完備しています。キャンプの気分が味わえるキャンプチェアとキャンプテーブルも置かれています。オートキャンプ場の場合は、テントなど一切の道具は利用者が準備する必要があり、電気が使用できます。施設内には子どもたちが走り回って遊べる芝生の広場と遊び場があり、徒歩で移動できるところにアニメーション博物館、トイロボット館、春川パークゴルフ場があります。グランピング場のすぐ前を通る衣岩湖自転車道で自転車に乗ったり、散歩を楽しむのもいいでしょう。子どもと一緒に家族連れで自然の中でひと休みし、多彩な体験を楽しみ、充実した時間を過ごすことができます。
⊙ KT&Gサンサンマダン 春川(KT&G 상상마당 춘천)
- ホームページ : https://www.sangsangmadang.com/main/CC(韓国語)
- 電話番号 : +82-33-818-3200
文化と休息、素敵な景観がひとつになった「KT&Gサンサンマダン春川」は、こども会館と江原体育会館をリモデリングした複合文化空間です。公演場、ライブスタジオ、ギャラリー、講義室、カフェの他、宿泊施設も完備されており、市民だけでなく、旅行者にとっても休息の場、文化芸術に触れられる場となっています。
⊙ KT&Gサンサンマダン(KT&G 상상마당 춘천)
- ホームページ : https://sangsangmadang.com/main/CC
- 電話番号 :
KT&Gサンサンマダン春川は衣岩湖に面して建てられた複合文化スペースで、アートセンターとステイ棟に分かれています。アートセンターは旧春川子ども会館を、ステイ棟は旧江原道体育会館をリノベーションしたものです。湖に面しているアートセンターは、韓国建築界の巨匠である故キム・スグン建築家が設計したことで有名です。キム・スグン氏特有のレンガ技法により建てられた建物は、上空から見下ろすと、まるで一匹の蝶が湖畔にとまっているような形をしています。1980年に子ども会館として開館し、使われなくなってからしばらく放置されていた建物は、2014年にKT&Gサンサンマダン春川として新たにオープンしました。サンサンマダンは、KT&Gによる社会貢献・還元プログラムの一環として様々な文化芸術活動を支援し、一般の人々に文化を享受する機会を広げようとの趣旨により運営されている複合文化スペースです。建物の価値を考慮して原形の枠組みをできるだけそのまま生かし、シアター、ギャラリー、カフェ、アートショップなどの空間が配置されています。また、野外スペースも魅力的です。衣岩湖に面する野外広場があり、その前には散策路とサイクリングロードが通っています。また、野外シアターの裏手には幼児森体験園があるなど、多彩な楽しみを提供しています。
⊙ ケーティーエヌジー(KT&G)サンサンマダン春川ステイ[韓国観光品質認証](케이티엔지(KT&G) 상상마당춘천스테이[한국관광 품질인증]/Korea Quality)
- ホームページ : https://ssmdstay.com/
- 電話番号 : +82-33-818-4200
衣岩湖の横にある「KT&Gサンサンマダン春川」は、「アートステイ(Art+Stay)」を追求します複合文化空間で、「ステイ」は宿泊空間であります。独特な外観と感性的なデザインの客室が調和していて、特に冷暖房機とオンドルの温度個別調整、多様なベッドの構成などが目立ちます。1階に食堂が、地下に炊事場と音楽練習室、パフォーマンスルームがあります。衣岩湖に沿って自転車に乗ったり、近隣の孔之川遊園地、春川中島ムルレキルなどを観光しますのに良いです。
⊙ 春川マッククス・タッカルビ祭り(춘천막국수닭갈비축제)
- ホームページ : http://mdfestival.com/
- 電話番号 : +82-33-254-4347
「春川マッククス・タッカルビ祭り」は、春川を代表する郷土料理を紹介するお祭りです。マッククス(混ぜそば)とタッカルビ(鶏肉と野菜の辛味鉄板焼き)が口コミで知られるようになり、春川の代表的な祭りとして発展しました。
マッククス、タッカルビを味わうだけでなく、のど自慢、マルチメディアドローンショー、人気歌手祝賀公演なども楽しめます。
⊙ 春川三岳山湖水ケーブルカー(춘천 삼악산 호수 케이블카)
- ホームページ : https://samaksancablecar.com/home/index.php
- 電話番号 :
三川洞から衣岩湖の上を横切り、三岳山までを結ぶ3.61キロメートルのケーブルカー(ロープウェイ)です。計66台のキャビンのうち20台はクリスタルキャビンになっていて、美しい衣岩湖と三岳山の風景を楽しむことができます。弓とブーメランがモチーフになっている春川(チュンチョン)三岳山湖水ケーブルカーには、多彩な利便施設が併設されています。衣岩湖停車場(下部停車場)には飲食店、コンビニエンスストア、カフェ、お土産屋さんがあり、衣岩湖と三岳山を眺めながらゆっくりひと休みし、楽しい思い出を作ることができます。また、三岳山停車場(上部停車場)のカフェでは、お茶を飲んでひと休みしながら美しい春川市街を眺めることができます。
⊙ トイロボット館(토이로봇관)
- ホームページ : http://www.robotstudio.kr/Toy/index(韓国語)
- 電話番号 :
トイロボット館はアニメーションと映画を通じて想像してきた未来体験の場であり、想像の中のロボットが現実となり、私たちに未来を見せてくれます。 ロボットはアニメーションとともに人間の創意力と想像力をもとに成長する産業です。ロボットはそれ自体が世の中をひっくり返す潜在力を持ち、強力な技術的幻想で人々を惹きつけてきました。小さい頃アニメーション映画を通じて接してきたロボットが今、実体を持って登場しています。夢見てきたロボットが新たな革新の世界を迎え、ロボット開発の行方は産業用から個人用ロボットへと変化しています。
⊙ 春川アニメーション博物館&トイロボット館(춘천 애니메이션박물관&토이로봇관)
- ホームページ : http://www.animationmuseum.com/Ani/index
http://www.animationmuseum.com/Toy/index
- 電話番号 :
衣岩湖の湖畔にある韓国で唯一のアニメーション専門博物館。2階建てで、1階にはアニメーションの起源と誕生及び発展、アニメーションの種類、韓国アニメーションの歴史などに関する立体的な展示があり、大型のテコンV、昔の漫画屋さんなどが再現されています。2階は、国別のアニメーションの傾向が観られる世界館と多彩なアニメーション体験コーナー、企画展示室からなっています。様々な道具を使ってアニメーションの音響効果を出したり、「走れハニー」、「クルムパン」などの人気アニメーションのアフレコが体験できます。アニメーション博物館のそばには、様々なロボットが体験できるトイロボット館があります。蜘蛛のロボット、ミッションロボット、ロボットアバター、ロボットダンス、ドローン体験など、楽しいコーナーが満載です。アニメーション博物館とトイロボット館のどちらにも、衣岩湖を眺めながらひと休みできるカフェや、アニメーションのキャラクター、おもちゃなどを扱うギフトショップがあります。野外にはかわいいアニメーションのキャラクターが展示されており、思いっきり走り回れる芝生の広場もあります。
主要施設&付帯施設
常設展示室、企画展示室、カフェ、商品ショップ、vrSQUARE、ギャラリー
所蔵品の現況
フィルム、LP、映写機、シナリオ、原画・動画、キャラクター類、図書、その他寄贈資料など
展示室別案内
アニメーション博物館常設展示館:アニメーションの起源と誕生、発展、種類、制作技法、制作過程を紹介するコーナー、アニメーション関連機器の発達史、国内外アニメーションの歴史、音響効果、吹き替え体験と制作原理体験など多様な体験が可能
アニメーション博物館企画展示室:アニメーション作家企画展「Nelson Shin」開催中
トイロボット館常設展示館:ドローン、クモロボット、RCカーなどの操縦体験ができる他、ドローンロボットダンス公演観覧可能
トイロボット館企画展示室:遊びの進化2「投げて遊ぶボードゲーム」実施中
⊙ 春川名物タッカルビ(춘천명물닭갈비)
- ホームページ : http://www.ccmm.kr
- 電話番号 :
春川(チュンチョン)名物タッカルビは、北漢江(プカンガン)衣岩湖(ウィアムホ)の近くにあるタッカルビ専門店です。春川はタッカルビで有名な都市でもあります。辛く下味をつけておいた鶏肉を野菜、トク(餅)、さつまいもなどと一緒に鉄板で炒めた味が絶品です。お店の近くには三岳山(サマクサン)ケーブルカー、MBC放送局などの見どころがあります。

0 件のコメント:
コメントを投稿