景汀村(車踰漁村体験村) (경정마을(차유어촌체험마을))
- 電話番号 :
牛車・馬車に乗っているような形に似ていることから「車踰(チャユ)村」とも呼ばれる「景汀(キョンジョン)村」は青い東海に面した漁村です。昔から、王様にも献上された盈徳(ヨンドク)ズワイガニが有名で、村には盈徳ズワイガニの記念碑もあります。天然わかめ、干しイカ、ウニといった特産物が豊富なだけでなく、夜間カニ漁体験、ズワイガニ漁体験、風灯体験など子どもに人気の体験プログラムが楽しめ、東海を代表する漁村体験村となっています。また盈徳の美しいトレッキングコースであるブルーロードBコースの中心にある他、周辺には景汀海水浴場、景汀港、丑山港などの観光地があります。
- アドレス : キョンサンブク道ヨンドク郡チュクサン面キョンジョン里サン314
※ 紹介情報
- 収容人員 :
- 体験可能年齢 :
- 体験案内 : 夜間カニ捕り体験、ズワイガニ捕り体験、風灯体験
- お問い合わせ及びご案内
+82-54-732-4460、+82-10-9908-5965
- 開場日 :
- 駐車施設 : あり
- 休みの日 :
- 利用時期 : 月曜日~金曜日9:00~18:00、土曜日9:00~13:00、日曜日18:00~21:00
- 利用時間
경정마을 (3)
◎ 周辺観光情報
⊙ ズワイガニ元祖 車踰漁村体験村(대게원조 차유어촌체험마을)
- ホームページ : https://tour.yd.go.kr/kor/sight/sightView.aspx?idx=1615
- 電話番号 :
この漁村の近海から獲れる蟹の足が竹に似ていることから「テゲ(竹蟹)」と名づけられたズワイガニ。この村も盈徳ズワイガニ元祖村として命名されるなど、蟹とは切っても切れない関係です。
景汀2里「スグノミ村」は11世紀中期(1060年頃)に寧海府使が馬に乗って町を巡視し峠を越える際にこの町の形を見て牛馬車の荷鞍のように見えたことから牛車の「車」と越えるの「逾」を取り、チャユ(車踰)と名づけられました。

0 件のコメント:
コメントを投稿