桜と共にする清州フードトラック祭り(벚꽃과 함께하는 청주 푸드트럭 축제)
- 電話番号 : 043-201-2056
桜の開花時期になると花見客が集まる人気スポット、清州(チョンジュ)無心川(ムシンチョン)桜並木で開催されるお祭りです。
2025年は、使い捨て容器を使わない環境にやさしいESG祭りとして行われます。
[イベント内容]
1. フードトラックゾーン運営(32台):ドリンク、フード、ベーカリーなど
2. EDMパーティー、バスキング公演といった文化コンテンツ実施
3. 休憩ゾーンや利便施設、クリーンゾーンなど設置
4. ESG祭りとして、容器を持参しフードトラックで食べ物を購入すると500ウォン割引イベント実施
- アドレス : チュンチョンブク道チョンジュ市サンダン区サジクテロ343
※ 紹介情報
- 観覧可能年齢 :
- 前売所 :
- 割引情報 :
- 行事日程 : 20250404 ~ 20250406
- 公演時間
11:00~20:00
- イベントプログラム :
- イベント場所 : チョンジュ市サンダン区ムシムドンロ(清州大橋~第一雲泉橋)
- イベント会場の位置案内
- イベントプログラム
- 観覧所要時間 :
- 主催者情報
청주시 관광과
- 主催者の連絡先 : 043-201-2056
- 主管社情報
- 主管社の連絡先 :
- 付帯イベント
- 利用料金
無料
- Introduction : 桜の開花時期になると花見客が集まる人気スポット、清州(チョンジュ)無心川(ムシンチョン)桜並木で開催されるお祭りです。
2025年は、使い捨て容器を使わない環境にやさしいESG祭りとして行われます。
[イベント内容]
1. フードトラックゾーン運営(32台):ドリンク、フード、ベーカリーなど
2. EDMパーティー、バスキング公演といった文化コンテンツ実施
3. 休憩ゾーンや利便施設、クリーンゾーンなど設置
4. ESG祭りとして、容器を持参しフードトラックで食べ物を購入すると500ウォン割引イベント実施
- Programs :
- :
2025 벚꽃과 함께하는 청주 푸드트럭 축제 1
◎ 周辺観光情報
⊙ 西門風物夜市場&西門市場サムギョプサル通り(서문풍물야시장 & 서문시장삼겹살거리)
- ホームページ : https://blog.naver.com/cjamd
- 電話番号 :
清州(チョンジュ)西門市場(ソムンシジャン)は市場の活性化のため2012年に西門市場サムギョプサル通りを、2015年には西門風物夜市場(夜市)を開設しました。その後2017年にはサムギョプサル通りで3月3日(サムギョプサルデー)から3日間、サムギョプサル祭りを開催したこともあります。清州は韓国各地の事柄についてまとめた地理書・世宗実録地理誌に豚肉を貢物として納めた地域として記録されています。
⊙ [事後免税店] TOPTEN(トップテン)・チョンジュ(清州)(탑텐 청주)
- ホームページ :
- 電話番号 :
-
⊙ [事後免税店] Innisfree(イニスフリー)・チョンジュ(清州)ロデオ(이니스프리 청주로데오)
- ホームページ :
- 電話番号 :
-
⊙ [事後免税店] ARTBOX(アートボックス)・チョンジュ(清州)(아트박스 청주)
- ホームページ :
- 電話番号 :
-
⊙ [事後免税店] 8 SECONDS(エイトセカンズ)・チョンジュ(清州)店(에잇세컨즈 청주점)
- ホームページ : www.ssfshop.com
- 電話番号 :
-
⊙ [事後免税店] ABCマート・GSチョンジュ(清州)ソンアン(ABC마트 GS청주성안)
- ホームページ : http://www.grandstage.a-art.com
- 電話番号 :
-
⊙ 清州城内道(청주 성안길)
- ホームページ :
- 電話番号 :
清州(チョンジュ)城内道(ソンアンギル)は清州市の中心部にある繁華街で、ファッションの通りであると同時に、文化の街、歩行者天国でもあります。衣料品店や飲食店などが集まっている他、映画館やカフェ、雑貨屋、広場、中央公園、上党(サンダン)公園があります。ストリートフェスティバルや路上ライブでいつも賑わっており、フリーマーケットや清州文化遺産夜行などのプログラムが特に人気です。
⊙ [事後免税店] LLOYD(ロイド)・チョンジュ(清州)ソンアン(로이드 청주성안)
- ホームページ :
- 電話番号 :
-
⊙ 清州中央公園(청주 중앙공원)
- ホームページ : https://www.cheongju.go.kr/www/index.do
- 電話番号 :
清州(チョンジュ)市内の真ん中にある清州中央公園は、文化遺跡と見どころが満載の憩いの場です。樹齢1,000年以上の大きなイチョウの木は、中央公園のシンボルとなっています。高さ30メートル、周囲は約8メートルにもなり、荘厳な中にもぬくもりが感じられます。イチョウは、葉が鴨の足に似ていることから「鴨脚樹」とも呼ばれていました。高麗時代に建てられた由緒ある楼閣(四方を見渡すことができる扉や壁のない屋根裏のような高い建物)の望仙(マンソン)楼は、清州で最も古い木造建築です。朝鮮時代の乱を鎮圧する官職「兵馬節度使」が出入りした門、兵馬節度使営門もあります。園内ではコンサートや発表会が開かれることもあります。

0 件のコメント:
コメントを投稿